雷神は風神とセットで使うと昔のアナログ引伸ばし機の機能をほぼ再現できます。
印刷用途よりもスマホやインスタグラムなどWeb画面に表示する写真の修正に適しています。
HTML5、JavaScript、canvasが動く環境であればプラットフォームを選びません(IEは対象外)。
スマホとPCで同じように操作ができ、4K画質(画素数3840×2160)以上の写真もスマホで扱えます。
また作業中に通信は必要ないのでzipファイルをダウンロードして解凍するか、PCで雷神の画面を右クリック~保存すれば保存したHTML(雷神)をオフラインで使えます。
※レタッチの機能はありません。
風神は主に引伸ばし機の上部で行う色調整です。
雷神は主に引伸ばし機の台(印画紙を置く部分)で行うトリミング・拡大縮小・角度の調整です。
装飾用のカラーフィルターを使って簡易的な色調整も可能です。
機能はシンプルで、必要最小限に絞っています。
色を扱う箇所は、ほぼありません。
唯一、装飾用のカラーフィルターを24色相環にしてあります。
カラーフィルターを簡易的な色補正として使うとき、カラーチェッカー!の「HSL 24色相環の色名」と色相環の図で補色の関係が確認しやすくなっています。
色補正 | △ |
加工 | △ |
トリミング | ○ |
拡大縮小 | ○ |
レタッチ | × |
入力 | 画像ファイル |
出力 | PNG JPEG |
色数 | 24ビット 約1677万色 |
アルファch | △ |
最大サイズ | OS/ブラウザに依存 |
オリジナル 表示領域 | PC ブラウザ96%×400px スマホ 320px×320px |
サムネイル | 最大 2400px×2400px |
環境 | ○スマホ ○PC |
Retina対応 | △ |
言語 | JavaScript/HTML |
本体サイズ | 約140KB |
オフライン | ○HTMLを保存すれば可 |
色覚対応 | △ 24色相環に対応 |