写真の仕上げ用 JavaScriptツール
Top Image Raijin

Portfolio Raijin

説明書 6 装飾


(android Firefoxの画面 ※開発途中の画面です)

画像

※[丸]以外、画像のサイズは変わりません。

四角を横にスクロールして選んだものをタップするとサムネイルに反映します。
1~6のラジオボタンはそれぞれの四角に対応しています。

1.カラーフィルター → 色の濃度
2.網掛け → ドットの大きさドットの透明度
3.角丸 → 角の丸み
4.丸 → 丸の大きさ
5.角 → 角の数
6.フチ → フチの色
7.Vカット → 深さ
8.不透明 → 背景を不透明にしたときの白黒の度合い

[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

1.カラーフィルター

画像に色を被せます。
24色相環に対応した24色と白、黒です。
装飾的な使い方のほか、画像の抑えたい色の補色を被せることで簡易的な色補正として使えます。
白は画像を明るくします。
黒は画像を暗くします。

四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンで濃さを選択してください。
ラジオボタンを反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

2.網掛け

網を被せたような画像にします。
元の画像の大きさに合わせてドットを選んでください。

四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンでドットの大きさを選択してください。
ラジオボタンを反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

3.角丸

画像の角に丸みを付けます。
角の部分は透過(透明)です。



四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンで角の丸みを選択してください。
ラジオボタンを反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

4.丸

画像を丸くくり抜きます。
角の部分は透過(透明)です。
他の画像装飾と違い、画像のサイズが変わります。
サムネイルをタップすると中心座標が変わります。
サムネイルをタップ → 四角い画像をタップでくり抜く位置を確認してください。



四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンで丸の大きさを選択してください。
ラジオボタンと中心座標を反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像とサムネイルに反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

5.角

画像を多角形にくり抜きます。
角の部分は透過(透明)です。
丸と違い、元の画像サイズ(辺の長さ)は変わりません。
位置は中央固定です。
トリミングと併用して使ってください。

四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンで角の数を選択してください。
ラジオボタンを反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

6.フチ

画像にフチを付けます。
画像サイズは変わらず、フチは画像の上に乗ります。

四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンでフチの色を選択してください。
ラジオボタンを反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

7.Vカット

マット紙をV字に切り込みます。
マット紙と合わせて使用します。
画像サイズは変わらず、Vカットは画像の上に乗ります。


マット紙のみ(Vカットなし)



マット紙 + Vカット


四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンで深さを選択してください。
ラジオボタンを反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

8.不透明

画像の透過(透明)部分を不透明にします。
透過が使えないときに使用します。

四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンで白黒を選択してください。
ラジオボタンを反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。

マット紙

画像の外側にマット紙を付けます。
画像サイズはマット紙分大きくなります。

四角い画像をタップするとサムネイルが変わります。
ラジオボタンでマット紙を選択してください。
ラジオボタンを反映させるには、再度四角い画像をタップしてください。
[確定]を押すと下の画像に反映します。
反映した画像は[再読み込み]でオールクリアするまで維持します。
※元の画像(オリジナル)が上書きされることはありません。
※画像の縦横比によってはマット紙に収まらない場合があります。その場合はラジオボタンでマット紙の余白を変更してください。
   1   2   3   4   5   6
2022 日本製